2018年の抱負と目標
まだ2018年になってないけど、気持ちだけは前のめりなので、2018年の抱負とやりたいことを考えてみました。 抱負「日本での生活を安定させ...
まだ2018年になってないけど、気持ちだけは前のめりなので、2018年の抱負とやりたいことを考えてみました。 抱負「日本での生活を安定させ...
日本に帰国して、職が得られたら念願の積立インデックス投資を始めようと思っています。 投資知識の復習をかねて、水瀬ケンイチさんの『お金は...
今住んでいる国では、指定の大学やカレッジに行くと卒業後働けるビザが出るため、そのビザで働きながら移民権取得を目指す人が大勢います。(移民する...
最近年末ということもあり、たまにふっと不安になることがある。 私の人生どうなっちゃうのかなという漠然とした不安である。 3年半会...
勝手に、いつも楽しく読んでいるインデックス投資関係のブログを紹介します。 留学中、金銭的に不安になったり、そもそも人生が不安になったり...
橘玲さんの『専業主婦は2億円損をする』がなんとなんと1月9日までの期間限定でkindleにて無料で読めてしまいます。 私も早速...
日本に住んでいると、Yahoo経済圏で生きるのか、楽天経済圏で生きるのか、リクルート経済圏で生きるのか、選択を迫られる時があると思います。 ...
もう12月も末ですが、2017年11月の生活費です。 家計簿(11月) 項目 支出 家賃 48,970円 ...
日本帰国後の就職活動を見据えてTOEICを数年ぶりに受けてきました。webで受験手続きをした所、即メールで受験IDが書かれた受験票が送られて...
今海外に住んでそろそろ3年になるのですが、何をしていたのかというと留学です。語学留学ではなく、現地の専門学校に通い今まで学びたかったことにつ...
もうあと4ヶ月とかで日本に完全帰国だけれど、日本に帰国したら楽しみにしていることです。 インデックス投資 これですわ。 日本で会社...
来年から本格的に投資を始めようと思うのですが、(現在は海外居住のため日本の証券口座で投資ができない)、もう最近ずっとNISAとつみたてNIS...